Defi SMART ADAPTER Wは2022年3月をもちまして生産終了しました。以降は市場の在庫限りの販売となります。
2022年6月時点でDefi在庫はすべて出荷完了しました。購入ご希望の場合はお早目にDefi取扱店にご注文をお願いします。
SMART ADAPTER W(スマートアダプター W)は従来のSMART ADAPTERがモデルチェンジ!アンドロイド端末に加え、iOS端末にも対応。さらに、取得する車両情報はADVANCEシステムと車両CAN情報の両接続にも対応しました!
品番:DF14501
価格:20,570円(税込)
※ADVANCEユニット接続用
品番:DF14502
価格:25,410円(税込)
※OBDⅡ接続+ADVANCEユニット接続用
SMART ADAPTER Wには3通りの接続方法があります。
SMART ADAPTER WをADVANCEシステムに接続すると、ADVANCEユニットで取得している温度や圧力などのセンサー情報を無線でiOS/アンドロイド端末に送信します。
SMART ADAPTER Wを車両OBDⅡコネクターに接続すると、スロットル開度などISO-CANの情報をiOS/アンドロイド端末に送信します。ADVANCEシステムのようなセンサー接続に対して、比較的簡単かつ安価に車両の情報を取得することが可能です。
従来のSMART ADAPTERでは不可能だった、ADVANCEシステムと車両OBDⅡコネクターの両方に接続し、車両情報を『同時』に送信することが可能になりました。
取得した情報の表示には専用のiOS/アンドロイドアプリを使用します。アプリは数種類あり、デザインの好みや機能に合わせて選ぶことができます。また、表示項目や変更やカラーチェンジなどカスタマイズも可能です。
SMART ADAPTER WにはSMART ADAPTERと比べ新たな機能が追加されました。以下の相違点をご確認の上、ご購入の際にはご注意ください。
[DF14501] SMART ADAPTER W |
[DF12401] SMART ADAPTER | |
---|---|---|
ADVANCE接続 | ○ | ○ |
OBDⅡ接続 |
○ (OBDⅡハーネス利用の場合) |
○ (OBDⅡハーネス利用の場合) |
OBDⅡ適合車種 |
DF12401不適合車種で 適合可能となる車種あり |
ISO-CAN利用車 (例外車種あり) |
ミックスモード (ADVANCE接続 & OBDⅡ接続データの併用) |
○ | × |
アンドロイド端末 | ○ | ○ |
iOS端末 | ○ | × |
Bluetoothペアリング方法 | PINコード入力”不要” | PINコード入力”必要” |
本体の色 | 白 | 黒 |
電源電圧 | DC10V~16V(12V車専用) |
---|---|
消費電流 |
■ADVANCEシステム接続時 メーター7台接続時の最大値 +B線 2A(IGN ON時)、5mA(IGN OFF時) ILM線 800mA ■OBDⅡ接続時 SMART ADAPTER Wの消費電流最大値 0.3A |
各部名称&サイズ |
![]() |
部品名 | 個数 |
[DF14501] SMART ADAPTER W |
[DF14502] SMART ADAPTER W OBDセット |
---|---|---|---|
SMART ADAPTER W 本体 | 1個 | ○ | × |
両面テープ | 1個 | ○ | ○ |
メーターハーネス 25cm | 1個 | ○ | ○ |
車速・エンジン回転数信号ハーネス 2m | 1個 | ○ | × |
OBDⅡハーネス 20cm (SMART ADAPTER W 専用品) |
1個 | × | ○ |
アダプターハーネス 80cm (SMART ADAPTER W 専用品) |
1個 | × | ○ |
シガープラグハーネス(1Aヒューズ入り) 1.5m |
3個 | × | ○ |
タイラップ | 3個 | × | ○ |
Defi SMART ADAPTER(デフィスマートアダプター)から無線で送信されたデータは専用のアンドロイドアプリ上で表示させます。
アンドロイド対応バージョン:2.2以上 (Defi Meter AB、Defi Logger、Defi Star TourアプリはAndroid10以降を除く)
アプリはすべて無償です。
App StoreまたはGoogle Playにてダウンロードできます。
アプリ名称 | Defi Logger | |
---|---|---|
![]() アンドロイド用アプリに対して表示デザインを一新し、より使いやすくなっています。 ![]() またミックスモードにも対応し、ADVANCE、OBDそれぞれの車両情報を表示可能になっています。 ぜひお試しください! ※Android10以降では動作しません |
||
iOS端末 | アンドロイド端末 | |
端末適合 | ○ | ○ |
ミックスモード対応 | ○ | ○ |
メーター表示項目 |
タコ / ターボ / 油圧 / 燃圧 / 油温 / 水温 / 排気温度 / 電圧 スロットル開度 / 吸気温度 / ギアポジション / 3軸センサ / 時計 計測タイム / ベストタイム / 過去タイム・ログデータ記録 |
|
機能 |
ログデータ記録 / ログデータ解析 / タイム計測 ギアポジション表示設定 / グラフカラーチェンジ 共有(SNS,mail) / HUD表示 |
アプリ名称 | Defi Meter AB | |
---|---|---|
※Android10以降では動作しません |
||
iOS端末 | アンドロイド端末 | |
端末適合 | × | × |
ミックスモード対応 | ○ | × |
メーター表示項目 |
車速 / タコ / ターボ / 油圧 / 燃圧 / 油温 / 水温 / 排気温度 / 電圧 スロットル開度 / 吸気温度 / ギアポジション / 時計 |
|
機能 |
アナログとバー表示の切替 / 車速スケール変更 吸気圧スケール変更 / 吸気圧スケール変更 タコメータースケール変更 / ウォームアップ表示 ギアポジション表示設定 / 指針カラーチェンジ 文字板カラーチェンジ / 共有(SNS,mail) / HUD表示 |
アプリ名称 | Defi Meter C | |
---|---|---|
![]() ※Android10以降では動作しません |
||
iOS端末 | アンドロイド端末 | |
端末適合 | ○ | ○ |
ミックスモード対応 | ○ | ○ |
メーター表示項目 |
車速 / タコ / ターボ / 油圧 / 燃圧 / 油温 / 水温 / 排気温度 / 電圧 スロットル開度 / 吸気温度 / ギアポジション / 時計 |
|
機能 |
タイム計測機能(0-100km/h) / 車速スケール変更 デフォルト シルバー ![]() デフォルト ブラック ![]() デフォルト シルバー+透過 ![]() デフォルト ブラック+透過 ![]() サンプルA ![]() サンプルB ![]() デフォルト ブラック+透過画像を使って作ったサンプルAの画像を背景に設定した画面例 ![]() |
アプリ名称 | Defi Star Tour | |
---|---|---|
![]() ※Android10以降では動作しません |
||
iOS端末 | アンドロイド端末 | |
端末適合 | × | × |
ミックスモード対応 | ○ | × |
メーター表示項目 |
車速 / タコ / ターボ / 油圧 / 燃圧 / 油温 / 水温 / 排気温度 / 電圧 スロットル開度 / 吸気温度 |
|
機能 | Gセンサによる背景連動 / 共有(SNS,mail) / HUD表示 |
機種/通信 | ADVANCEシステム | OBDⅡ |
---|---|---|
車速 | ◯ | ◯ |
タコ | ◯ | ○ |
ターボ | ◯ | ◯ |
インマニ | ◯ | ○ |
油圧 | ◯ | × |
燃焼 | ◯ | × |
油温 | ◯ | × |
水温 | ◯ | ◯ |
排気温度 | ◯ | × |
スロットル開度 | × | ◯ |
吸気温度 | × | ◯ |
SMART ADAPTER Wには3種類のデータ取得方法があります。
1.ADVANCEシステムからデータを取得する方法
SMART ADAPTER WをADVANCEシステムに接続すると、ADVANCEユニットで取得している温度や圧力などのセンサー情報を無線でiOS/アンドロイド端末に送信します。ADVANCEシステムに接続する場合は、ADVANCEユニットのメーターラインにSMART ADAPTER Wを取り付けるだけです。
2.車両OBDⅡコネクターからデータを取得する方法
SMART ADAPTER Wを車両OBDⅡコネクターに接続すると、スロットル開度などISO-CANの情報をiOS/アンドロイド端末に送信します。車両OBDⅡコネクターに接続する場合は、電源をシガーソケットから取り、車両OBDⅡコネクターにOBDⅡハーネスのコネクタをカチッと差し込むだけです。
3.ADVANCEシステムと車両OBDⅡコネクター両方に接続する場合
SMART ADAPTER Wでは、ADVANCEシステムから取得したデータと車両OBDⅡコネクターから取得したデータの両方を『同時』に無線でiOS/アンドロイド端末に表示することが可能です。
iOS端末、アンドロイド端末に車両情報を送信するには、ペアリング設定をする必要があります。
1.iOS端末へのペアリング設定
iOS端末のBluetooth設定で「Defi SMART ADAPTER」とペアリングします。ペアリングの方法はiOS端末の説明書をご参照ください。ペアリング時に6桁の認証コードがモバイル端末側にのみ表示されるので、「OK」を選択してください。
例:「設定」→「Bluetooth」→「Defi SMART ADAPTER」を選択
2.アンドロイド端末へのペアリング設定
①Android端末のBluetooth設定で「Defi SMART ADAPTER」とペアリングをします。ペアリングの方法は各Android端末によって異なりますので、Android端末の説明書をご参照ください。ペアリング時に6桁の認証コードがモバイル端末側にのみ表示されるので、「OK」を選択してください。
例:「設定」→「Bluetooth」→「Defi SMART ADAPTER」を選択
②Android端末でDefiアプリを起動し、メニューボタン→「通信」→「Defi SMART ADAPTER」を選択すると、車両情報が表示されます。その他アプリケーションの操作は、アプリケーションの使用方法をご参照ください。
3.すでにペアリングしている端末を解除し、他の端末をペアリングする場合
①各端末の説明書に基づき、接続(ペアリング)済みのモバイル端末とのペアリングを解除します。
② ①から30秒待機した後、再度接続したい端末のBluetooth設定(ペアリング)をします。
Defiにて確認した機種のみ掲載しています。今後も調査確認を行い、随時更新していく予定です。
OBDⅡ接続をする場合、車両OBDⅡコネクターがISO-CANに準拠した仕様の車種のみ利用可能です。
取扱説明書をご覧になる前にご利用条件をお読みいただき、同意の上ご利用ください。