Defi-LinkからADVANCEへの移行

1998年に発売された、単眼メーターを数珠繋ぎに接続するシステム「Defi-Linkシステム(以下デフィリンクシステム)」。

そしてデフィリンクシステムが進化し、2009年に「Defi-Link ADVANCEシステム(以下アドバンスシステム)」が誕生しました。(デフィリンクシステムの製品は2011年3月に全て生産終了しています。)

この2つのリンクシステム、概念は同じです。

1台のコントロールユニットに電源やセンサーを繋ぎます。そしてそのユニットに接続した1本のメーター用ハーネスに数珠繋ぎでメーターやディスプレイを最大7台まで接続できます。

接続構成図

ただし、システム自体は二者間で大きく異なります。

デフィリンクとアドバンスの違いのひとつは通信の方向。デフィリンクは「ユニットからメーターへ」の一方通行でしたが、アドバンスは「ユニットからメーターへ、そしてメーターからユニットへ」と双方向に通信します。

双方向通信により、可能になることのひとつに自動調光システム(表示や照明の明るさ調整)があります。

調光センサーを搭載したADVANCE ZD(有機ELのマルチディスプレイ)をリンクすると、調光センサーの付いていないアナログメーター(ADVANCE CRやADVANCE BF)にもユニットから調光の信号が送られてくることで手動調光から自動調光に変えることができます(設定で自動と手動の変更可能)。

接続構成図

一方通行のデフィリンクシステムと双方向通信アドバンスシステムは全く異なったシステムであり、製品に互換性がありません。

これまでデフィリンクシステムを使用していてアドバンスシステムに移行する場合、ユニットもメーターもアドバンスシリーズのものを準備していただく必要があります。

ただし、一部のセンサーと延長ハーネスは同じものをお使いいただくことができます。
下表で「○」になっている部品はデフィリンクシステムのものをそのままご使用いただけます。

製品orパーツ 互換性 製品orパーツ 互換性
コントロールユニット × 温度センサー(油温・水温)
メーター × 油温センサーハーネス ×
ディスプレイ × 水温センサーハーネス ×
ターボセンサー × 油温センサー延長ハーネス
圧力センサー(油圧・燃圧) 水温センサー延長ハーネス
油圧センサーハーネス × 排気温度センサー
燃圧センサーハーネス × 排気温度センサーハーネス ×
油圧センサー延長ハーネス 排気温度センサー延長ハーネス
燃圧センサー延長ハーネス

メーターを買い替えられる場合、メーター単品では販売しておりませんので、メーター・センサー・ハーネスがセットになったパッケージでご購入いただくことになります。

デフィリンクシステムからアドバンスシステムに移行されるユーザーの皆様は、買い替える必要がない部品まで購入してしまったということにならぬよう、購入前に必要部品のご確認をお願いします。

ご不明な点はお客様相談室までお気軽にお問い合わせください。